cotta

パン作り初心者さんはこちら 
誰でも簡単に作れる、フリーザーバッグをつかったパンレシピがいっぱい

→ フリーザーバッグで作るお手軽パン【コッタ】

パンにクープを入れるコツ

パン作りの工程でパンに入れる切れ込みのことをクープと言います。ハード系のパン(カンパーニュやバケット)に入っていることが多いです。

パンにクープを入れるコツ

パンにクープを入れる目的と効果、方法、コツを画像と動画で詳しく紹介します。

 

クープを入れる目的と効果

クープを入れると

  • パンの形をよくする
  • パンの中心までまんべんなく火を通す
  • パン内部の蒸気を逃す

という効果があります

クープを入れるタイミング

クープを入れるタイミングは、二次発酵後、焼成前です。パン生地は繊細なので、二次発酵後に刺激を与えると、すぐにガスが抜けて形が悪くなったり、膨らまなくなってしまいます。

パンにはなるべく直接ふれず、二次発酵の天板にのせたままクープを入れます。クープを入れたら、なるべく早く焼成に入ります。そうしないとせっかくいれたクープがだれてしまい、キレイな切れ目になりません。予熱に時間がかかるようなら、予熱があがってからクープを入れてもいいぐらいです。

ぱん子
クープを入れるのは、焼成直前に!!

 

クープの入れ方

クープは基本、クープナイフを使って入れます。クープナイフは製菓材料店で売っています。クープナイフが無い場合は、ドラッグストアで売っているカミソリの刃を直接手で持って使ってもいいですし、自宅で作る分には、先の尖った包丁でもOKです。

パンにクープを入れるコツ

パンにクープを入れる時には、刃の角度を生地に対して斜め45度に保って、一気に手早く、すっと手前に引いて切り込みを入れます。

切れないからといって、何度も刃を当てると生地がいたむので、すっと入らない時は無理に入れない方が無難です。

 

 

パンにクープを入れるコツ

クープは刃の先端から入れます。刃の3分の1ほどが埋まるぐらいの深さまで入れます。刃の半分以上を入れてしまうと深すぎて、生地を傷めてしまいます。

パンにクープを入れるコツ

カンパーニュなど大きなパンにクープを入れる時には、先の尖った果物ナイフでもOK。カンパーニュのクープの場合、深さは5ミリ程度が目安。

クープを入れる 動画

実際にクープを入れているところを撮影した動画です

クープを入れるコツ

パンに上手にクープを入れるには、生地に対して斜め45度で刃を入れること。力を抜いてすっと引くように切ることです。乾燥した生地にクープを入れるとガタガタして、入れにくいので、発酵時に生地が乾燥しないように、ぬれふきんをかけたり、ラップをしたりして工夫しましょう。

 

初心者のための手作りパンの作り方のコツ一覧はこちらから

パンの作り方とコツ
パンの作り方とコツ

パン作り初心者の人でもわかりやすい手作りパンの作り方の方法とコツ。工程の流れ、計量、下準備、こね、フィリングの入れ方、一次発酵、ガス抜き、分割、丸め、ベンチタイム、二次発酵、クープ、焼成それぞれを丁寧 ...




Copyright© パンズカン , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.