cotta

パン作り初心者さんはこちら 
誰でも簡単に作れる、フリーザーバッグをつかったパンレシピがいっぱい

→ フリーザーバッグで作るお手軽パン【コッタ】

パン作りの下準備

パン作り初心者が失敗なく作るコツは、材料をそろえ、しっかり下準備しておくこと。

まず最初にレシピを読み、作り始める前に、段取りを頭にいれます。材料は全て最初に準備しておきましょう。材料がそろったら、パン作りがやりやすいように環境を整え、ナッツ類はローストし、材料のカット、水切り、ドライフルーツの下処理をしておきます。

パン作りの下準備

このサイトでは、手捏ねレシピも機械(フードプロセッサやホームベーカリー)で作る方法を紹介しています。手ごねレシピでは、水をあたためたり、バターや卵を常温に戻しておきますが、フードプロセッサで作る場合は、バターの下準備、夏ならではの準備も必要です。

それぞれの方法を紹介します。

レシピはよく読んでおく

レシピは読みながら作業をすすめるのではなく、最初にざっと読んでおきましょう。パンは途中、発酵時間やベンチタイムといった、何もしない時間があります。

その間にやっておくべきことなど、自分で段取りを考えてからやると失敗がありません。例えばクリームパンなど、中のクリームはあらかじめ冷やしておかなければなりません。後から作っていては、間に合わなくなるかも。

また、レシピには、粉は何を使っているのか、オーブンはガスなのか、電気なのかしっかりチェックしましょう。

国産小麦と輸入小麦では、入れる水の分量が変わってきます。一般的に、国産小麦は輸入小麦よりも入れる水の量は10ccほど減らします。レシピは、電気オーブンの温度で表示されていることが多く、火力の強いオーブン(ガスオーブンなど)で焼く場合は10度~20度低く設定します。

 

型にオイルを塗っておく

パン作りの下準備・パン型にオイル

パン型には、くっつかないようにバターやオイルを塗っておきます。ハケで塗ってもいいですが、吹きかけて簡単に全体に広がるスプレータイプのオイルが便利です。

スプレータイプのオイルは製菓材料店で売っています。

材料をカットしておく

パン作り下準備・フィグのカット

パンの中にいれる具材(フィリング)は最初にカットしておきましょう。左の写真はドライいちじく(フィグ)。

他にもお惣菜系のパンでは、野菜やハムやベーコンをカットしておく必要があるものがあります。

パン作りの下準備・チョコレートを刻む

チョコレートは先にきざんでおきます。刻みチョコレートをいれる場合は、チョコチップで代用することもできます。

ドライフルーツは湯通ししておく

パン作りの下準備・ドライフルーツ
ドライフルーツは、そのまま入れてもいいのですが、そのままでは少し硬いので、やわらかくするために、湯通しします。ザルにいれて熱湯を上からかけます

パン作りの下準備・ドライフルーツ

よく水を切って、キッチンペーパーで水気を拭き取っておきます

缶詰類は水切りしておく

パン作りの下準備・フルーツの水切り

フルーツの他、ツナ缶、コーン缶など缶詰類は、開けて、水を切っておきます。

しっかり水がきれてないと、パン生地が生焼けになることがあります。

ナッツ類はローストしておく

パン作りの下準備・ナッツ類のロースト

くるみ(ウォールナッツ)、アーモンド、マカデミアナッツなど製菓材料店に売っているナッツ類は、生なのでロースト(焼く)してから使います。

予熱なしのオーブンやトースターで170度・7~8分。

スーパーのおつまみコーナーに売っているものはすでにローストしてあるものなので、そのまま使えます。

パン作りの下準備・ナッツのカット

レシピによっては、ナッツ類を小さく切っておきましょうというものがあります。くるみなら手で簡単に割ることができます。その他は包丁で。

バターは切っておく(フープロで作る場合のみ)

パン作りの下準備・バターをカット

ドライイーストと同じく、フードプロセッサでこねる場合は、こね時間が短いため、バターが均等に混じりきらない可能性があります。そこで、バターは1~2ミリ幅に薄くカットしておきます。

手でこねる場合は、バターは常温にしてやわらかくしておきますが、フープロでこねると生地温が高くなるため、バターは冷たいままでOK。夏はカットした後、冷凍庫にいれておいても。

 

夏に作る時の下準備

25から30度になると発酵が活発になり、どんどん進んでいきます。特に、夏にフードプロセッサで、作るときには、粉類はすべて冷蔵庫で冷やしておきます。また、バターは冷凍庫、水は氷水を使います。

 

その他、初心者向けのパン作りのコツ一覧はこちらです

パンの作り方とコツ
パンの作り方とコツ

パン作り初心者の人でもわかりやすい手作りパンの作り方の方法とコツ。工程の流れ、計量、下準備、こね、フィリングの入れ方、一次発酵、ガス抜き、分割、丸め、ベンチタイム、二次発酵、クープ、焼成それぞれを丁寧 ...




Copyright© パンズカン , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.