パン作りの工程である丸めとは?
丸めの目的と方法とコツを画像と動画で詳しく紹介します。
パン工程の丸めとは?
『丸め』とは?発酵でゆるんだ生地の表面を張らせて緊張させること。グルテンを刺激して生地を強化する効果があります。分割した後、丸めます。
丸める目的
- 切り口から発酵ガスが逃げ出さないようにする
- ガス抜きをする・・さらに膨らませる
- 生地を均一の形に整える
- 生地を丸めることで成形しやすく
分割した直後の生地は、形がバラバラで、切り口がべたつくので、一度丸め直して、表面をなめらかにしてから、成形しやすい形にします。こうすることで、生地内に発声したガスを逃さず、保つことができ、パンがふくらみます。
丸めの方法
分割した生地は、1つずつやさしく軽く押さえてガスを抜きし、外側の生地をひっぱるようにして丸める。
この時、分割で2ブロックに分かれてしまった生地は、大きい生地で小さい生地を中にくるんでしまう。
生地のとじめはしっかり閉じる。とじめを下にして並べる。
丸め 動画
丸めるコツ
パン生地を丸めるのは、ただ転がすことではありません。コツは外皮の生地をピンと張らせること。表面がシワシワになっていないか確かめましょう。
生地の表面がつるんとなめらかになり、上部に少し弾力が出る状態まで丸めます。
丸めた後は、ベンチタイムで生地を休ませます。
初心者のための手作りパンの作り方のコツ一覧はこちらから
-
パンの作り方とコツ
パン作り初心者の人でもわかりやすい手作りパンの作り方の方法とコツ。工程の流れ、計量、下準備、こね、フィリングの入れ方、一次発酵、ガス抜き、分割、丸め、ベンチタイム、二次発酵、クープ、焼成それぞれを丁寧 ...